
2009年03月11日
最近の生活は
週に一回更新を心がけていた結果
気がつけば月に一回の更新になっていたというあいかわらずな男だいすけです。
更新を待って頂いた心のひろーい少数民族の方々心配かけてすいませんでした。。
逆にこれだけ更新が遅れるとひらきなおるってなもんです。
言い訳をすると
さとうきび刈りがすごく忙しいんです。
仕事は楽しいが土日祝日なんざございません。
毎日毎日こんなことしてます。

その1

その2

その3
1,2,3を繰り返してます。永久に。

この怪しくも優しいアザ(宮古方言で先輩の意)達と。。。。
体力的にははっきり言って超ハード!
なんだかやたら最近はテレビドラマや映画などで
(のんびりライフ。沖縄)みたいなイメージが先攻しがちみたいだけど
アマイ。
実際生活がかかっている農家さん達の現場はこの時期しか出荷出来ないさとうきびの出荷の準備の為みんな必死。
農家さん達からしたら当然だよね。
最近は慣れてきたけどはじめは怒られっぱなしだし、筋肉痛で一週間ぐらいは寝返りうつのも髪を洗うのも超苦痛でした。
だけど
精神的には
海から上る朝日を見ながらの静寂な作業や
ひたすら大地に斧を力一杯ふりおろす爽快感、
そして一番楽しいのはお昼休みや給料日にみんな集まってアザのお家で呑むビールは最高なんです。
この島に来た当初(すぐお店をオープンしよう)と思っていたけど
なーんか違う気がしてきたんです。
緑や自然に触れる事は大好きだし焦るのは嫌いだし、
何よりも島のことを少しでも知ってからじゃないと土足で島にあがりこむことになってしまうような。
だから地元の人の基本の仕事を体験してからにしようと思うようになってきました。
なんでもそうだけど
急いで何かをしようとするとよく空回りしない??
少なくとも僕はそうです。
(遅すぎる自分もどうかと思うけど。。)
てなわけで現在はきびと大地と
蚊取り線香やフマキラーがまったくもって通用しないガザン(蚊のこと)と日々戦いながら生きています。
明日もきびとの異種格闘技戦(?)があるのでもう寝ます。
今日は夜更かしなだいすけでした。。
おやすみなさいー////
気がつけば月に一回の更新になっていたというあいかわらずな男だいすけです。
更新を待って頂いた心のひろーい少数民族の方々心配かけてすいませんでした。。
逆にこれだけ更新が遅れるとひらきなおるってなもんです。
言い訳をすると
さとうきび刈りがすごく忙しいんです。
仕事は楽しいが土日祝日なんざございません。
毎日毎日こんなことしてます。
その1
その2
その3
1,2,3を繰り返してます。永久に。
この怪しくも優しいアザ(宮古方言で先輩の意)達と。。。。
体力的にははっきり言って超ハード!
なんだかやたら最近はテレビドラマや映画などで
(のんびりライフ。沖縄)みたいなイメージが先攻しがちみたいだけど
アマイ。
実際生活がかかっている農家さん達の現場はこの時期しか出荷出来ないさとうきびの出荷の準備の為みんな必死。
農家さん達からしたら当然だよね。
最近は慣れてきたけどはじめは怒られっぱなしだし、筋肉痛で一週間ぐらいは寝返りうつのも髪を洗うのも超苦痛でした。
だけど
精神的には
海から上る朝日を見ながらの静寂な作業や
ひたすら大地に斧を力一杯ふりおろす爽快感、
そして一番楽しいのはお昼休みや給料日にみんな集まってアザのお家で呑むビールは最高なんです。
この島に来た当初(すぐお店をオープンしよう)と思っていたけど
なーんか違う気がしてきたんです。
緑や自然に触れる事は大好きだし焦るのは嫌いだし、
何よりも島のことを少しでも知ってからじゃないと土足で島にあがりこむことになってしまうような。
だから地元の人の基本の仕事を体験してからにしようと思うようになってきました。
なんでもそうだけど
急いで何かをしようとするとよく空回りしない??
少なくとも僕はそうです。
(遅すぎる自分もどうかと思うけど。。)
てなわけで現在はきびと大地と
蚊取り線香やフマキラーがまったくもって通用しないガザン(蚊のこと)と日々戦いながら生きています。
明日もきびとの異種格闘技戦(?)があるのでもう寝ます。
今日は夜更かしなだいすけでした。。
おやすみなさいー////
Posted by irabu- at 23:02│Comments(1)
この記事へのコメント
突然すいません。 以前、お世話になったまーすけです。
奇遇ですね、僕も空回り派です。 人が一周して終えるところを三周して追いつくくらいとろいです。
人生は「ワイドー ワイドー」ですね。
奇遇ですね、僕も空回り派です。 人が一周して終えるところを三周して追いつくくらいとろいです。
人生は「ワイドー ワイドー」ですね。
Posted by まーすけ at 2009年03月14日 09:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。